広告
電源ボタンを入れると、ブルースクリーンが表示されて起動しません。ブルースクリーンの内容はRecoveryと表示されていて、エラーコードは 0xc000014c。

このPCはOSがWindows 8.1だったので、Windows 8.1インストールディスクを使って起動して、コンピューターを修復する(R)からトラブルシューティングを選んで、詳細オプションから自動修復を実行しました。

実行後再起動されて、Windowsが起動するようになりました。今回はこの自動修復の実行だけでWindowsの修復ができました。
Windowsが起動してイベントログを確認すると、前回のシャットダウンが正常にできていなかったことを示すログがあり、その影響で今回のトラブルが発生したもの考えられます。

広告