muchbow
  • サービス
  • お問い合わせ
  • 書いた記事
  • ホーム
  • アーカイブ(od)
  • Windows使い方(od)

パスワードのポリシーの設定

2016-02-292023-06-01

ユーザーアカウント

2016年02月29日 2023年06月01日

パソコンのログインパスワードのセキュリティ方針を設定します。ここではログインパスワードを連続して3回入力失敗した場合に、管理者が解除しない限りそのユーザーアカウントをログイン不能にするポリシーを設定しています。このポリシーは設定したパソコンのみに有効になります。複数のパソコンがある場合はパソコン毎に設定する必要があります。

  1. ローカル セキュリティ ポリシー を起動します。
    ローカルセキュリティポリシーを起動する

  2. アカウントポリシー - アカウント ロックアウトのポリシー を表示し、アカウントのロックアウトのしきい値 をダブルクリックします。
    アカウントロックアウトのポリシーを表示

  3. アカウントのロックアウトのしきい値 は、何回パスワードを失敗した場合そのユーザーアカウントはログインできなくする(ロックアウト)かの回数の事です。ここでは3回を設定し、[OK]ボタンをクリックします。すると[提案された値の変更]が表示される場合がありますが、そのまま OK ボタンをクリックします。
    ※0を設定した場合、ロックアウトはしなくなります。
    アカウントポリシーのしきい値設定

  4. 次に ロックアウト期間 をダブルクリックします。
    "アカウントポリシーのロックアウト期間設定

  5. ロックアウト期間 は、設定した期間を過ぎるとロックアウトが自動解除される期間の事です。0を設定するとロックアウトは自動解除されず管理者によって解除しない限りそのユーザーアカウントはログインできなくなります。ここでは0を設定しています。
    ロックアウト期間の設定

  6. ロックアウト カウンターのリセット では、パスワード入力を失敗した回数をいつリセットするかを設定します。ここで設定した期間を過ぎるとパスワード失敗回数が帳消しになります。例えば上記の設定に ロックアウト カウンターのリセットを 「10分後」 と設定した場合、パスワード入力を2回連続して失敗し、3回目を11分後に入力した場合そのユーザーアカウントはロックアウトされない(10分経過したのでパスワード失敗のカウントが0に戻る)。その後10分以内に連続して2回失敗するとそのユーザーアカウントはロックアウトされます。
    ロックアウトカウンターのリセット
    ロックアウトカウンターのリセットの設定

広告


SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • Windows使い方(od)
  • アーカイブ(od)

TAGS :

  • Windowsアカウント(od)
  • ユーザーアカウント制御ダイアログのスクリーンショット

    ユーザーアカウント制御ダイアログのスクリーンショット

  • 拡張子を表示する

    拡張子を表示する

  • レジストリエディタを起動する

    レジストリエディタを起動する

  • イベントビューアーでログを絞り込む

    イベントビューアーでログを絞り込む

  • スクリーンショットの取り方

    スクリーンショットの取り方

  • ユーザーアカウントの追加

    ユーザーアカウントの追加

前の記事

ユーザーアカウント
ユーザーアカウントの所属グループ変更

次の記事

アカウントロックアウトの解除
ユーザーアカウント

最近の記事

  • Crystal Reportsの競合解消
    Crystal Reportsの競合解消
  • エクスプローラのプレビューが利用できない
    エクスプローラのプレビューが利用できない
  • Windows 10のパスワード変更
    Windows 10のパスワード変更
  • AnyDeskの使い方
    AnyDeskの使い方
  • PC起動時にブルースクリーンが表示される(0xc000014c)
    PC起動時にブルースクリーンが表示される(0xc000014c)

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • Affinity使い方(od)
  • Android使い方(od)
  • C#(od)
  • Excel開発(od)
  • Linuxトラブル(od)
  • macOSトラブル(od)
  • macOS使い方(od)
  • Office使い方(od)
  • Photoshop使い方(od)
  • VBA開発(od)
  • Web開発(od)
  • Web開発トラブル(od)
  • Windowsトラブル(od)
  • Windows使い方(od)
  • Windows説明(od)
  • アーカイブ(od)
  • アプリトラブル(od)
  • アプリの使い方(od)
  • イベント(od)
  • データベース(od)
  • トラブル
  • ネットワーク(od)
  • ネットワークトラブル(od)
  • ハードウェアトラブル(od)
  • ハードウェア説明(od)
  • モバイルトラブル(od)
  • レビュー(od)
  • 使い方
  • 技術情報(od)
  • 散歩
  • 覚え書き(od)
  • 説明(od)
  • 開発
HOME
  • サービス
  • お問い合わせ
  • 書いた記事

© 2025 muchbow All rights reserved.